【比較】MJ-P180SXとMJ-P180TXの違いを6つの要素別に徹底比較&口コミリンク!三菱衣類乾燥機・除湿機

アフィリエイト広告を利用しています

三菱の衣類乾燥機・除湿機MJ-P180SXMJ-P180TX

型式「S」と「T」の違いについて、6つの特性(基本情報/除湿能力/使いやすさ(機能)/サイズ・重量/電気代/運転音)別に詳しく比較しました。

衣類乾燥機・除湿機の購入を検討中の方の参考になれば、幸いです。

 

MJ-P180SXMJ-P180TXの発売時期と価格帯は以下の通りです。

MJ-P180SXMJ-P180TX
発売時期2021年4月2022年4月
価格帯42,700円43,000円
価格は2025年2月の楽天市場価格

 

最初に結論。MJ-P180SXMJ-P180TX主な違いは1点

  • フィルター MJ-P180SX:銀イオン抗アレルフィルター、MJ-P180TX:トリプルバリアフィルター

まとめると、MJ-P180SXMJ-P180TXは、基本的な仕様や機能に大きな違いは見られません。どちらのモデルも直接的な衣類乾燥、一般的な除湿能力といった機能を兼ね備えています。違いを敢えて言うならモデルの新旧にこだわらない方はMJ-P180SX技術の進んだフィルターを望む方はMJ-P180TXがおススメです。

共通する性能・機能面において、こんな方におススメです。

 

▼いま売れてる除湿機ランキングはこちら▼

 

MJ-P180SXがおススメな方▼

  • できるだけ安く高機能な衣類乾燥・除湿機が欲しい方
  • モデルの新旧にこだわりがない方

MJ-P180SXはこちら▼

 

MJ-P180TXがおススメな方▼

  • 予算に余裕がある方
  • なるべく新しいモデルが良い方
  • 技術の進んだフィルターを望む方

MJ-P180TXはこちら▼

 

MJ-P180SXMJ-P180TXの口コミ評価▼
MJ-P180SXMJ-P180TXの口コミ評価は少ないです。が、2020年モデルのMJ-P180RXと機能・性能の違いがありません。なので、MJ-P180RXの口コミ評価が参考になるでしょう。
AmazonでMJ-P180RXの口コミ評価を見る(レビュー数550件以上!)
楽天市場でMJ-P180SXの口コミ評価を見る

  

それぞれの機能や特長を6つの特性(基本情報/除湿能力/使いやすさ(機能)/サイズ・重量/電気代/運転音)別で詳しく比較していますので、参考にしてください。

 

MJ-P180SXとMJ-P180TXの違いを比較

基本情報 ~違いはありません~

 MJ-P180SXMJ-P180TX
ホワイトホワイト
本体写真  
ボタン配置など
(取扱説明書より)
  

両モデルとも「ホワイト」で、外観に違いはありません。

 

除湿能力 ~違いはありません~

 MJ-P180SXMJ-P180TX
除湿方式コンプレッサー式コンプレッサー式
除湿能力(50Hz・60Hz)15.5L/日・18L/日15.5L/日・18L/日
除湿面積の目安 モード強:戸建木造和室(50Hz・60Hz)19畳・23畳19畳・23畳
除湿面積の目安 モード強:戸建プレハブ洋室(50Hz・60Hz)29畳・35畳29畳・35畳
除湿面積の目安 モード強:集合住宅洋室(50Hz・60Hz)39畳・45畳39畳・45畳
除湿面積の目安 自動除湿:戸建木造和室(50Hz・60Hz)13畳・15畳13畳・15畳
除湿面積の目安 自動除湿:戸建プレハブ洋室(50Hz・60Hz)19畳・23畳19畳・23畳
除湿面積の目安 自動除湿:集合住宅洋室(50Hz・60Hz)26畳・30畳26畳・30畳
タンク容量4.7L4.7L
冷媒フロンR134aR134a

除湿方式や除湿能力(50Hz・60Hz)、適用面積、タンク容量、冷媒フロンの種類は全く同じです。

 

使いやすさ(機能) ~フィルターの違いがあります~

 MJ-P180SXMJ-P180TX
運転除湿・衣類乾燥除湿・衣類乾燥
除湿モード自動除湿・浴室カビガード・強・弱・湿度設定・冬モード自動除湿・浴室カビガード・強・弱・湿度設定・冬モード
衣類乾燥モード標準・夜干し標準・夜干し
切タイマー1~9時間1~9時間
入タイマー1~9時間1~9時間
オートオフタンク満水で自動停止タンク満水で自動停止
電源コードの長さ1.8m1.8m
チャイルドロック
ルーバー上下角度調整135°135°
内部クリーン運転
連続排水
フィルター銀イオン抗アレルフィルタートリプルバリアフィルター

銀イオン抗アレルフィルターは、特殊消臭剤・イオン抗菌剤を繊維に練り込んだフィルターで、抗アレルゲン・除菌効果が望めます。一方、トリプルバリアフィルターは、レーヨン繊維に人工酵素を化学的に固定したフィルターで、抗アレルゲン・除菌・ウィルス抑制の効果を望めます。
その他運転モードや除湿モード、衣類乾燥モード、タイマー機能、オートオフ、電源コードの長さ、チャイルドロック、ルーバー角度調整、内部クリーン運転、連続排水の有無もすべて共通です。
※チャイルドロックはついていません。

 

サイズ・重量 ~違いはありません~

 MJ-P180SXMJ-P180TX
外形寸法高さ594×幅372×奥行281(㎜)高さ594×幅372×奥行281(㎜)
質量14.9㎏14.9㎏

サイズ・重量共に違いはありません。

 

電気代 ~違いはありません~

 MJ-P180SXMJ-P180TX
消費電力 室温30℃(50Hz・60Hz)360W・425W360W・425W
消費電力 室温27℃(50Hz・60Hz)330W・390W330W・390W

消費電力も同じであり、電気代の違いもありません。

 

運転音 ~違いはありません~

 MJ-P180SXMJ-P180TX
除湿/強46dB46dB
除湿/弱38dB38dB
衣類乾燥/標準47dB47dB
衣類乾燥/夜干し38dB38dB

除湿/強、除湿/弱、衣類乾燥/標準、衣類乾燥/夜干しの各運転音もすべて同じです。

 

▼いま売れてる除湿機ランキングはこちら▼

 

モデルの新旧にこだわらない方はMJ-P180SXがおススメ

MJ-P180SXがおススメな方▼

  • できるだけ安く高機能な除湿乾燥機が欲しい方
  • モデルの新旧にこだわりがない方

MJ-P180SXはこちら▼

 

技術の進んだフィルターを望む方はMJ-P180TXがおススメ

MJ-P180TXがおススメな方▼

  • 予算に余裕がある方
  • なるべく新しいモデルが良い方
  • 技術の進んだフィルターを望む方

MJ-P180TXはこちら▼

 

MJ-P180SXMJ-P180TXの口コミ評価▼
MJ-P180SXMJ-P180TXの口コミ評価は少ないです。が、2020年モデルのMJ-P180RXと機能・性能の違いがありません。なので、MJ-P180RXの口コミ評価が参考になるでしょう。
AmazonでMJ-P180RXの口コミ評価を見る(レビュー数550件以上!)
楽天市場でMJ-P180SXの口コミ評価を見る

 

MJ-P180SXとMJ-P180TXの違いを6つの要素別に徹底比較&口コミリンク!三菱衣類乾燥機・除湿機まとめ

三菱の衣類乾燥機・除湿機 MJ-P180SXMJ-P180TXの違いを、6つの特性(基本情報/除湿能力/使いやすさ(機能)/サイズ・重量/電気代/運転音)別で詳しく比較紹介させていただきました。

結論。MJ-P180SXMJ-P180TX主な違いは1点

  • フィルター MJ-P180SX:銀イオン抗アレルフィルター、MJ-P180TX:トリプルバリアフィルター

まとめると、MJ-P180SXMJ-P180TXは、基本的な仕様や機能に大きな違いは見られません。どちらのモデルも直接的な衣類乾燥、一般的な除湿能力といった機能を兼ね備えています。違いを敢えて言うならモデルの新旧にこだわらない方はMJ-P180SX技術の進んだフィルターを望む方はMJ-P180TXがおススメです。

共通する性能・機能面において、こんな方におススメです。

衣類乾燥機・除湿機の購入を検討中の方の参考になれば、幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

▼いま売れてる除湿機ランキングはこちら▼

 

▼その他三菱の衣類乾燥・除湿機のこんな記事も書いています!▼
【比較】MJ-P180RXとMJ-P180SXの違いを6つの要素別に徹底比較&口コミリンク!三菱衣類乾燥機・除湿機

 

MJ-P180SXはこちら▼

 

MJ-P180TXはこちら▼

MJ-P180SXMJ-P180TXの口コミ評価▼
MJ-P180SXMJ-P180TXの口コミ評価は少ないです。が、2020年モデルのMJ-P180RXと機能・性能の違いがありません。なので、MJ-P180RXの口コミ評価が参考になるでしょう。
AmazonでMJ-P180RXの口コミ評価を見る(レビュー数550件以上!)
楽天市場でMJ-P180SXの口コミ評価を見る

コメント