シャープの衣類乾燥機・除湿機CV-SH150とCV-TH150。
型式「SH」と「TH」の違いについて、6つの特性(基本情報/除湿能力/使いやすさ(機能)/サイズ・重量/電気代/運転音)別に詳しく比較しました。
衣類乾燥機・除湿機の購入を検討中の方の参考になれば、幸いです。
CV-SH150とCV-TH150の発売時期と価格帯は以下の通りです。
CV-SH150 | CV-TH150 | |
発売時期 | 2024年3月 | 2025年3月 |
価格帯 | 52,000円 | 85,000円 |
最初に結論。CV-SH150とCV-TH150の違いはありません。
まとめると、モデルの新旧のこだわりのない方はCV-SH150、できるだけ新しいモデルが良い方はCV-TH150がおススメです。
CV-SH150は一年中すばやく清潔に衣類を乾燥できるハイブリッド除湿機です。強力なプラズマクラスター25000を搭載し、梅雨時や冬季も短時間で乾燥可能。静音設計で生活音にも配慮。機能と価格のバランスが良く、コスパ重視の方に最適です。
CV-TH150は年中スピーディな衣類乾燥を実現する最新型除湿機。ハイブリッド方式で除湿力が強力、衣類も素早く乾燥できます。省エネで静音性も高く、快適な暮らしをサポート。新しい家電で日々のストレスを減らしたい方にピッタリです。
▼いま売れてる除湿機ランキングはこちら▼
▼CV-SH150がおススメな方▼
- 清潔さ重視で衛生面が気になる方
- 従来モデルで十分な性能とコスパ重視の方
- 高機能をリーズナブルに導入したい方
▼CV-SH150はこちら▼

▼口コミ評価も上々です♪▼
楽天市場でCV-SH150の口コミ評価を見る
▼CV-TH150がおススメな方▼
- 最新モデルを求める新しいもの好きな方
- 年中スピーディな衣類乾燥を求める方
- 将来的に長く使いたいと考える方
▼CV-TH150はこちら▼

それぞれの機能や特長を6つの特性(基本情報/除湿能力/使いやすさ(機能)/サイズ・重量/電気代/運転音)別で詳しく比較していますので、参考にしてください。
CV-SH150とCV-TH150の違いを比較
基本情報 ~メーカーコンセプトが違いますが、中身は同じ~
項目 | CV-SH150 | CV-TH150 |
本体写真 | ![]() | ![]() |
メーカーコンセプト | 1年中すばやく、清潔に衣類乾燥 | 1年中スピーディーに乾く年中速乾タイプ |
カラー | ホワイト | ホワイト |
ボタン配置など (取扱説明書より) | ![]() | ![]() |
プラズマクラスター | 25000 | 25000 |
プラズマクラスター適用床面積 | 約12畳(約20㎡) | 約12畳(約20㎡) |
衣類乾燥時間(2㎏) | 約57分(梅雨時)/約75分(冬季) | 約57分(梅雨時)/約75分(冬季) |
コンセプトに若干違いがあるものの、性能面では全く差がありません。両方ともプラズマクラスター25000を備えます。12畳程度のお部屋での使用が適しています。
除湿能力 ~違いはありません~
項目 | CV-SH150 | CV-TH150 |
除湿方式 | ハイブリッド方式 | ハイブリッド方式 |
定格除湿能力(L/日) | 50Hz:12 60Hz:13 | 50Hz:12 60Hz:13 |
除湿可能面積の目安:木造住宅 | 50Hz:15畳(25㎡) 60Hz:16畳(27㎡) | 50Hz:15畳(25㎡) 60Hz:16畳(27㎡) |
除湿可能面積の目安:コンクリート住宅 | 50Hz:30畳(50㎡) 60Hz:33畳(54㎡) | 50Hz:30畳(50㎡) 60Hz:33畳(54㎡) |
冷媒フロン類 | HFC-134a | HFC-134a |
タンク容量(L) | 約3.6 満水で自動停止 | 約3.6 満水で自動停止 |
性能差はなく、どちらも高い除湿能力を持っています。
使いやすさ(機能) ~違いはありません~
項目 | CV-SH150 | CV-TH150 |
運転 | 衣類乾燥・衣類消臭・除湿 | 衣類乾燥・衣類消臭・除湿 |
モード | 標準・速乾・音控えめ・エコ自動 | 標準・速乾・音控えめ・エコ自動 |
タイマー | 切タイマー:1時間刻み、9時間まで | 切タイマー:1時間刻み、9時間まで |
オートオフ | 有 (運転開始から12時間経過で自動的に停止) | 有 (運転開始から12時間経過で自動的に停止) |
電源コードの長さ(m) | 約1.8 | 約1.8 |
チャイルドロック | 有 | 有 |
ルーバー(吹出口)角度調整 | 上下自動3段階(上向・前方・下向) 左右自動3段階(スイング・スポット・ワイド) | 上下自動3段階(上向・前方・下向) 左右自動3段階(スイング・スポット・ワイド) |
冷風機能 | 無 | 無 |
連続排水 | 可能 | 可能 |
温湿度センサー | 有 | 有 |
カビバリア運転 | 無 | 無 |
内部乾燥 | 有 | 有 |
臭い戻り対策 | 有 | 有 |
キャスター | 有(4輪〈横移動のみ〉) | 有(4輪〈横移動のみ〉) |
フィルター | ホコリブロックプレフィルター | ホコリブロックプレフィルター |
両機種とも使いやすさの機能は同一であり、差はありません。私のおススメ機能は連続排水!お風呂場や洗面所での衣類乾燥を長時間連続で行うことができます。
その他の機能についての説明は以下の通りです。
★臭い戻り対策:プラズマクラスターイオンの放出を続けて、衣類への臭い戻りを抑制する機能です。
サイズ・重量 ~違いはありません~
項目 | CV-SH150 | CV-TH150 |
外形寸法(㎜) | 幅365×奥行235×高さ645 | 幅365×奥行235×高さ645 |
質量(kg) | 約15.0 | 約15.0 |
サイズ・重量共に違いはありません。省スペース設計なのがポイント。
電気代 ~違いはありません~
項目 | CV-SH150 | CV-TH150 |
待機時消費電力 | 約0.7W | 約0.7W |
衣類乾燥1回あたりの電気代目安 | 梅雨時:約22円 冬季:約26円 | 梅雨時:約22円 冬季:約26円 |
1時間あたりの消費電力 衣類乾燥 ( 速乾 ) 室温 30℃ / 湿度 60% | 50Hz:695W 60Hz:715W | 50Hz:695W 60Hz:715W |
1時間あたりの消費電力 除湿 ( 標準 ) 室温 27℃ / 湿度 60% | 50Hz:305W 60Hz:305W | 50Hz:305W 60Hz:305W |
1時間あたりの消費電力 衣類消臭 ( 標準 ) | 50Hz:45W 60Hz:45W | 50Hz:45W 60Hz:45W |
全項目で同じであり、経済的な差もありません。
運転音 ~違いはありません~
項目 | CV-SH150 | CV-TH150 |
衣類乾燥 | 速乾・標準 49/49dB 音控えめ 37/37dB | 速乾・標準 49/49dB 音控えめ 37/37dB |
除湿 | 標準 49/49dB 音控えめ 37/37dB | 標準 49/49dB 音控えめ 37/37dB |
衣類消臭 | 標準 53/53dB 音控えめ 34/34dB | 標準 53/53dB 音控えめ 34/34dB |
騒音レベルも共通しており、静音性も同じです。
▼いま売れてる除湿機ランキングはこちら▼
モデルの新旧のこだわりのない方はCV-SH150がおススメ
▼CV-SH150がおススメな方▼
- 清潔さ重視で衛生面が気になる方
- 従来モデルで十分な性能とコスパ重視の方
- 高機能をリーズナブルに導入したい方
▼CV-SH150はこちら▼

▼口コミ評価も上々です♪▼
楽天市場でCV-SH150の口コミ評価を見る
できるだけ新しいモデルが良い方はCV-TH150がおススメ
▼CV-TH150がおススメな方▼
- 最新モデルを求める新しいもの好きな方
- 年中スピーディな衣類乾燥を求める方
- 将来的に長く使いたいと考える方
▼CV-TH150はこちら▼

CV-SH150とCV-TH150の違いを6つの要素別に徹底比較&口コミリンク!シャープ衣類乾燥機・除湿機まとめ
シャープの衣類乾燥機・除湿機 CV-SH150とCV-TH150の違いを、6つの特性(基本情報/除湿能力/使いやすさ(機能)/サイズ・重量/電気代/運転音)別で詳しく比較紹介させていただきました。
結論。CV-SH150とCV-TH150の違いはありません。
まとめると、モデルの新旧のこだわりのない方はCV-SH150、できるだけ新しいモデルが良い方はCV-TH150がおススメです。
衣類乾燥機・除湿機の購入を検討中の方の参考になれば、幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
▼いま売れてる除湿機ランキングはこちら▼
▼その他シャープ衣類乾燥機・除湿機 シリーズの記事も書いてます♪
【比較】CV-S180とCV-SH150の違いを6つの要素別に徹底比較&口コミリンク!シャープ衣類乾燥機・除湿機
【比較】CV-RH140とCV-SH150の違いを6つの要素別に徹底比較&口コミリンク!シャープ衣類乾燥機・除湿機
【比較】CV-TH150とCV-T190の違いを6つの要素別に徹底比較&口コミリンク!シャープ衣類乾燥機・除湿機
▼CV-SH150はこちら▼

▼口コミ評価も上々です♪▼
楽天市場でCV-SH150の口コミ評価を見る
▼CV-TH150はこちら▼

コメント